アニマルフォレスト
  • 寄付
  • Menu Canvas
    • ホーム
    • 譲渡
    • 保護施設
    • ブログ
    • ショップ
    • 私たちについて
    • お問い合わせ
    • search
アニマルフォレスト
  • 譲渡
  • 保護施設
  • ショップ
  • ブログ
  • 私たちについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • 寄付

水道管で必死に鳴いていた子猫を救出

Homepage 保護活動 水道管で必死に鳴いていた子猫を救出
保護活動

水道管で必死に鳴いていた子猫を救出

2022年11月14日
By animalforest
0 Comment
1691 Views

水道管で必死に鳴いていた子猫を救出

ダンテ 2022年11月14日

猫を飼っている皆さんはきっと
知っていると思いますが、猫は
箱の中に入って寝るのが大好き。

その理由は、捕食者から身を守るために
狭いところにいると安心する本能が
進化とともにでき、音が大きい車など
動物にとって怖いものが多い人間社会では
水道管の中に隠れる子猫はよくいる。

悲劇的に自分で出れなくなったり、
大雨が降った時に溺れ死んだり、
流されたりする子も少なくない。

最近は雨が降る日が多く、工事現場前の
水道管の中でずっと子猫が鳴いている
という保護依頼が来た時、また雨が
降る前にどうか助けたいと思いました。

側溝でしゃがんで懐中電灯を
中に照らしたらすぐ必死に助けを
求めている小さな姿が見つかりました。

人が到底入れない狭いパイプ・・
腕を入れても角度で何も見えず
結局子猫が警戒して逃げるだけだから
捕獲器の中に入ってもらうしかない。
ただ、場所が狭すぎて看板も邪魔で
捕獲器が置けない状態。

そこは発見者さんと工事現場の
職員に協力していただき、設置できるよう
詰まっていた土を掘って現場の看板を
外していただきました。それで無事に
設置ができて、二人のご協力に感謝!

警戒されないように周りの方々に
姿を消してもらい、シーンとしました。
そして子猫が一歩ずつ水道管から出てきて
無事に保護ができました!やった!

車が多い道路の隣でそのままだと
轢き殺されたり大雨で溺れたりするのは
時間の問題だったので、救出がすぐ成功して
本当に、本当に良かった!

泥と虫だらけの体をピカピカにして
病院で初期医療を済ましてから
通報者に預けました。
その従業員が
里親になってくれて
この子はすぐ
ハッピーエンドを手に入れました。

二度と飢えと恐怖を知らない
安心できる日々が
待っているよ、可愛い君。

動物に手を差し伸べよう

アマゾンの欲しい物リストから、助けが必要な猫たちに命を支える療法食、猫砂などを届けることができます。保護猫にご飯を寄付する

保護動物たちにご飯を届けよう アマゾンで注文して ほしい物リスト

動物の物語をもっと読む

[wcp-carousel id=”12771″]


Previous Story
車に轢かれて生き延びたアリアちゃん、奇跡の回復
Next Story
毒物を食べてギリギリ生き延びた子猫、その大変身に泣ける

Related Articles

たった30gで生まれた未熟児

[vc_row][v...

片目が飛び出ている子猫のレスキュー

[vc_row][v...

The sidebar (sidebar-1) you added has no widgets. Please add some from the Widgets Page

フォロー

私たちの活動

  • 動物保護
  • 譲渡
  • TNR

協力する方法

  • アニマルファミリーに入る
  • ほしいものリスト
  • ボランティアする
  • 里親になる
  • 寄付する

ショップ

  • 商品一覧
  • 配送情報
Copyright © 2025 Animal Forest. All Rights Reserved ・個人情報保護方針 ・特定商取引法に関する表示 ・寄付情報
SearchPostsLoginCart
木曜日, 14, 8月
たった30gで生まれた未熟児
金曜日, 8, 8月
片目が飛び出ている子猫のレスキュー
木曜日, 31, 7月
沖縄で虐待事件が大発生、その命を救う
木曜日, 24, 7月
虐待された?腕が壊死した子猫の救出
水曜日, 9, 7月
体が動かない子猫の七夕の願い
月曜日, 30, 9月
大きな病気との一生懸命の戦い

Welcome back,