アニマルフォレスト
  • 寄付
  • Menu Canvas
    • ホーム
    • 譲渡
    • 保護施設
    • ブログ
    • ショップ
    • 私たちについて
    • お問い合わせ
    • search
アニマルフォレスト
  • 譲渡
  • 保護施設
  • ショップ
  • ブログ
  • 私たちについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • 寄付

余命数週間、末期癌の猫が掴む最期の幸せとは

Homepage 保護活動 余命数週間、末期癌の猫が掴む最期の幸せとは
保護活動

余命数週間、末期癌の猫が掴む最期の幸せとは

2022年8月15日
By animalforest
0 Comment
10988 Views

余命数週間、末期癌の猫が掴む最期の幸せとは

ダンテ 2022年8月15日

もし後数週間しか生きられなかったら
残り少ない時間はどう過ごしたら
一番幸せだと思います?

治療不可能の末期癌の猫が多い沖縄で
その質問の答えを、眠れない夜を
過ごしながらよく探しています。

この子は弁当屋さんの前でひどく
弱っているところを見つけた方に
一時的に保護してもらって引き受けました。

扁平上皮癌という皮膚癌で鼻と口が溶けて
身体は餓死に近い骨と皮だけの状態・・

想像を超えるほど辛いはずなのに
名前を呼ぶと「にゃ!」と元気に返事して
足にスリスリして一生懸命甘えてくれます。

その強さを尊敬して、マウイと名付けました。
ディズニーのモアナで日本でも知っている人は
多いと思いますが、マウイはポリネシアの
神話の大英雄で力の象徴。この子にぴったりな名前。

鼻と口の扁平上皮癌は非常に厄介で
表面に少し出ている段階なら手術はできるが
顔が溶けるほど深く進行したら、
到底治療不可能だと言われています。

マウイにできることは、痛み止めで痛みを消して
ステロイドで元気をつけること。そして毎日
愛情をいっぱい注いでどうか生きていて良かったと
思わせるように頑張ることだけ・・

こんな無邪気な子はなんで
苦しまないといけない?
なんで死なないといけない?
野良猫の現状の残酷さに毎日心が
痛んでいます。どんなに助けたくても
そばにいてあげることしかできなくて・・

日々顔がなくなって、食欲が減って
もう長くはない・・痛み止めのおかげで
幸いなことにあまり痛くはなさそうだが
癌がもう進行しすぎて身体の栄養を
奪っているから
どんなに食べても
毎日餓死に近づきます・・

辛くても、毎日日向ぼっこをして
好きな人に甘えて、美味しいご飯を食べて
小さなこと一つずつにマウイは幸せを感じています。

君は本当に強い子だよ、マウイ。
毎日誇りに思っている。
天使になる日が近づいてきたが
最期の最期までそばにいるよ。

動物を助けよう

アニマルファミリーは、一人一人のご支援で緊急状態の動物を救い、幸せへとつなげるコミュニティー。ご入会で助かる命があります。ワンコインのご支援で参加する

動物はあなたを必要としている
ワンコインのご支援で
命を助けることができます
支援する

動物の物語をもっと読む

[wcp-carousel id=”12771″]


Previous Story
首が重傷した野良、長い治療の道の先にハッピーエンド
Next Story
殺処分、虐待から救う夢の施設、アニマルフォレストの経緯

Related Articles

たった30gで生まれた未熟児

[vc_row][v...

片目が飛び出ている子猫のレスキュー

[vc_row][v...

The sidebar (sidebar-1) you added has no widgets. Please add some from the Widgets Page

フォロー

私たちの活動

  • 動物保護
  • 譲渡
  • TNR

協力する方法

  • アニマルファミリーに入る
  • ほしいものリスト
  • ボランティアする
  • 里親になる
  • 寄付する

ショップ

  • 商品一覧
  • 配送情報
Copyright © 2025 Animal Forest. All Rights Reserved ・個人情報保護方針 ・特定商取引法に関する表示 ・寄付情報
SearchPostsLoginCart
木曜日, 14, 8月
たった30gで生まれた未熟児
金曜日, 8, 8月
片目が飛び出ている子猫のレスキュー
木曜日, 31, 7月
沖縄で虐待事件が大発生、その命を救う
木曜日, 24, 7月
虐待された?腕が壊死した子猫の救出
水曜日, 9, 7月
体が動かない子猫の七夕の願い
月曜日, 30, 9月
大きな病気との一生懸命の戦い

Welcome back,